ブエルハトンの投機界探険記

株初心者の修行記録

2024年1月の作業記録

年初に今年の目標を決めてから、あっという間に3週間が過ぎてしまいました。

月足チャートを毎日30分~1時間描くことを目標にしましたけど、やはり毎日描く時間を確保するのが難しいです。

サラリーマンは、本質的には自分の時間を経営者に安く売って生きる者なんです。

しかも、1日中一番作業効率の良い時間帯を売っているわけですから、自分に残せる時間は限られています。

売買記録や場帳も書かないといけないから、ついつい月足チャートを描く作業を後回しして、チャートを描けない日もそれなりに増えています。

何かしらの作業記録を残さないと長続きはできなさそうですから、やはり作業記録を残すことにします。

 

PCで描画する方式ですが、自分でいろいろ工夫して、補助ツールプログラムを作成して描いています。

月足チャートを描く途中でも何かアイデアがあれば、プログラムを改善したり、新しい機能を追加したりして、自分専用のツールに仕上げました。

1月の前半はプログラムを書いたり、改善したりして月足チャートをあんまり描けなかったですが、これからは時間があれば月足チャートを描く予定です。

 

デジタル式月足チャートは、手書き月足チャートより感覚の質が落ちるか或いは別の感覚かも知りませんが、作業効率が良いから量で補うしかないと思います。

1年をかけて数百銘柄を描いて見れば何かしらの結果は残るはずです。

 

まだ数銘柄しか描いていませんが、月足チャートを1足ずつ描くと、やはりプログラムで作成した月足チャートを見るだけでは得られなかった感覚が感じられました。

見るだけでは見逃しやすい特徴や変化を感じられるし、どこで入場して、どこで逃げたら良いのかも描きながら自然と考えるようになりました。

とりあえず100銘柄を描くことを短期目標にします。

 

描画練習完了銘柄:

作成日付 コード 銘柄名 期間  作業時間

 

水産・農林業

24/01/06 1301_極洋(1975~2023) 約2h以内

24/01/12 1332_ニッスイ(1975~2023) 約2h以内

 

食料品

24/01/21 2003_日東富士製粉(1975~2023) 1h46m

24/01/22 2004_昭和産業 (1975~2023) 1h38m

24/01/22 2108_日本甜菜製糖 (1975~2023) 1h39m (周期性銘柄)

24/01/23 2109_DM三井製糖 (1975~2023) 1h29m (周期性銘柄)

24/01/24 2201_森永製菓 (1975~2023) 1h40m (周期性銘柄)

24/01/24 2211_不二家 (1975~2023) 1h27m

24/01/25 2217_モロゾフ (1983~2023) 1h18m

24/01/26 2288_丸大食品 (1975~2023) 1h35m

24/01/28 2533_オエノン (1975~2023) 1h27m

24/01/28 2871_ニチレイ (1975~2023) 1h36m

24/01/29 4404_ミヨシ油脂 (1975~2023) 1h24m

 

 

作業メモ:

・実体と実体、実体とヒゲ、ヒゲとヒゲの三者の関連性を意識して描く

・上昇或いは下降というのはどんな動きなのかを観察する。

・押しの期間、下げ幅と戻りの期間、上げ幅を良く観察して、どのタイミングで入場すれば良いのかを考える

・月足チャートと場帳の関連性を考える